2012年3月26日月曜日

馬のセラピー



天使のメッセージ:

感謝しましょう。

今、あなたが持っているものすべてに
感謝しましょう。

今、あなたがこうやって
地球上に存在し
えらばれて
光の仕事をしていることに
感謝しましょう。

あなたの人生で
縁があって
めぐりあった人達すべてに
感謝しましょう。

感謝の心が
ハートをひらき
あなたを愛でみたします。

感謝の心が
あなたのエネルギーを
高め意識をたかめてくれます。

心から
すべてに感謝してください。

私達は
あなたに
感謝していつも
愛をおくっています。


--------------------

今年は、何かちがった形で、子供たち関係の
ボランティアの仕事をしようと
思いつきました。(実は、これも天から
あとおしされてやったようなものです)

それでインターネットでさがしたら、
馬のりを使って、障害のある子供達に(大人達も)
セラピーをするところが見つかり、これだ!と思って、
さっそく申し込みにでかけてきました。

そこは広い農場で、馬が35頭いて(全部寄付されたもの)
毎年1000人ほどのボランティアーの人達で、馬の世話や
馬乗りの手伝い、セラピーをするなどが
全部なされているそうです。馬にのる子供たち、大人達は
700人だそうで、これまたすごいなあと思いました。

さっそく見学させてもらいましたが、
ちょうど小さな子が、馬にのるところでした。
その子は、頭もちゃんと自分でもちあげられないような
状態でしたが、つきそいの人達やセラピストの
人達にささえられ、ちゃんと馬にのり
ひとまわりしました。皆その子に声をかけ
励ましながらの、馬のりです。
おかあさんと、おねえちゃんと、
家族は、私のそばにいて遠くから
いっしょにみています。

私はその子と、そばにいたその子のおかあさんの気持ちを
思ったら、涙がでそうでしたが、
でもその子もそれで、神聖で完璧なんだなと
魂のレベルの真実を思い出して
われにかえりました。

馬のりを手伝っているボランティーアの
人達をみていたら、まさに愛そのもので
心から、喜びを感じながら
仕事をしていることを感じました。

先週末、3時間ほど、ボランティアーの
トレーニングにいってきましたが、
数年ぶりに、馬をまじかにみて、さわったり、
また、生まれてはじめて、世話の仕方を
教えてもらい、感動するぐらい
馬の愛を感じました。
じーっと目をみるだけで
思いがつたわってきます。
馬ってすごいなあと思いました。

私はその馬の魂に
心の中で、何度も話かけました。
すごく大きな馬で(私の背よりももっと高くて)
きれいな(ハンサムな)馬でした。

馬のそばにいたら
”今ここに存在する”
という感覚を教えてもらった気がします。

過去も、未来も存在せず、
この物質界でおきてることや、
自分の人生で、面している問題や、
ヒーリングとかアセンションとか、そういうことも
まったく考えることもなく
その瞬間、ただ馬といっしょにいる。
それだけを感じました。
自分が自由になった気がしました。

馬のりのセラピーの効果は、いろいろと
あるそうですが、肉体、心、精神、スピリットと
すべてのレベルの癒しが
おきるとのことです。
私もただ馬といっしょにいただけで
良いヒーリングをもらいました。

夏に子供たちのキャンプがあるそうですので
その時に、私もボランティーアで
参加させてもらえるでしょう。
とても楽しみです。

動物の愛って、すばらしいなあと
学ばせてもらったことに感謝です。

この馬乗りのセラピーのサイトはつぎのとうりです。
Colorado Therapeutic Riding Center
www.ctrcinc.org

寄付したい方は、"donate now"をクリックしてください。


愛と光!

ひがし ちわ

http://ShineLightNow.com


_____________________



**みなさんにエンジェルセラピスト紹介します!


"ちわさんに コース認定をしていただきました tomokoと申します。

  天使にお導き頂きながら日々、聖務を努めております。

  エンジェルリーデイング・カードリーデイングが得意です。

  天使からの愛のメッセージを皆様のハートへと光の翼へ乗せて

  お届け致します。"


  ホームページ

  http://www.love-angle-mary.net/ 





tomokoさんは、愛あふれるすばらしい天使のメッセージを
リーディングでつたえてくださいます。
みなさんのサポートを、どうぞよろしくお願いします!
彼女のホームページからも、天使のエネルギーが
つたわってきます。彼女のホームページを
ぜひおとずれてくださいね!

0 件のコメント:

コメントを投稿