2011年2月3日木曜日

母の誕生日


こちらアメリカでは、きょうが2月2日で
母の誕生日です。
日本は、一日早いですから、
夕べ、田舎の母に電話して、
お祝いをいいました。
母は近所の、お友達と二人で
お茶をのんで、楽しんでいるようでした。

私は、母にたくさんご馳走をたべて
お祝いをするようにと
言いました。
母は笑っていました。

母が健康で、平和で
楽しい一年を過ごせるようにと
お祈りしました。

早く私も、人並みに成功して
母を安心させてあげたいです。

私の成功は、母の願いでもあると
思っています。

私も、親孝行ができるように
がんばらねばと思いました。

母が生きてるうちに、自分が一人前になって
母を安心させてあげれるのが
一番の親孝行かもしれません。

私は、今までの自分の過去を
考え、自分をゆるすことが
たくさんありました。

父にも母にも、心配をかけました。
普通の人からみたら、
かなり親不孝だったと思います。

私は、自分の魂の目的があって
人と違った人生経験をおくることになって
しまいました。
私の人生は、人並みでは
ありませんでした。
今もそうかもしれません。

でも
やがて、今までの経験が
実をむすび
母にも、家族にも
子供達にも、世界にも
恩返しできる日がくると
確信しています。

今までのつらかったことが
まるでうそのように
幸せいっぱいになる日がくることを
私は確信しています。

そう思って自分なりに
学ぶべきことを学び
今、がんばっています。

母にはたくさん苦労をかけましたが
これからは
母に
ここまで生きてきてよかったと
言ってもらえるように
私も心いれかえて
がんばろうと思います。

天から
たくさんの愛と光と喜びと
祝福が
私の母にとどきますようにと
心から祈ります。

母は、今まで苦労したので
これからは、幸せになって
当たり前だと思っています。

そのために、
私も、あきらめず
生きてる目的を
果たすまで
がんばるつもりです。

”お母さん、いままで
本当にありがとう”

愛と感謝をこめて
ちわ

0 件のコメント:

コメントを投稿