2011年11月30日水曜日

シューボックスの贈り物


天使のメッセージ

もし、あなたのそばに
さみしがっている人がいたら
一言でもいい
声をかけてあげましょう。

この世界のどこかで
もしつらい思いをしている人がいたら
その人のために
祈りましょう。

今光がひつような人がいれば
あなたの光を
わけてあげましょう。
その人の心に
光をともしてあげましょう。

あなたの存在が
この世に大きなちがいを
つくっていることを
私達は
感謝しています。

あなたにたくさんの
祝福をおくります。

ーーーーーーーーー

先日、友人にさそわれて
ボランティアーの手伝いにいってきました。

それは世界中の、めぐまれない子供達に
クリスマスに、プレゼントをおくるというものです。
Operation Christmas Child
というプログラムです。
それは、シューボックス(くつを買うとき、はいっている箱)
にプレゼントをいれて、それを
世界中のめぐまれない子供達におくります。

プレゼントを買って、箱にいれるのも、
それをちゃんと箱ずめして
おくるのも(送り賃も寄付)、子供達にくばるのも
すべてボランティアーでなされています。
人々の愛でこのプログラムが
なされていることを思うと
まったく驚くかぎりです。

昨年はなんと8000000個の
シューボックスが、世界中の
めぐまれない子供達に
くばられました。

私は今年で2回目の手伝いです。
昨年、ある若い女性が、皆の前で
お話をしましたが、それを聞いて
感動したことを思い出しました。

彼女はロシアの孤児院で生活していました。
クリスマスの頃、どこからか
シューボックスのプレゼントがとどき
とびあがるほどうれしかったそうです。
その箱の中に、はぶらしと
歯みがきこがはいっていて
うまれてはじめて(人と共有しなくていい)
自分だけの歯ブラシを
もつことができ、それが
とてもうれしくてしかたがなかったとの
ことでした。この世界に
自分のことを思ってくれるだれかが
いることを思って
希望がわいたそうです。
その彼女は大きくなり、アメリカにきました。
今度は自分が、シューボックスに
プレゼントをつめて
世界のどこかの、めぐまれない子供達に
おくる番になったと話していました。
私は彼女の話をきいて
涙ぐんだのを思い出します。

さて今年も昨年と同じように
あつまってきたシューボックスの
検査がかりをしました。
大きな倉庫に、集まってきた箱がたくさん
つみこまれます。たくさんの人達が
それぞれの役割をひきうけ
箱を検査したり、プレゼントをたしたり、
テープでとめたり、など
完璧な状態にして
おくります。すべて流れ作業です。

私は中身をみて、寄付金をあつめたり
液体や子供にとって
安全でないものを
はずしたりする役をしましたが
箱の中に、送り主からの手紙や
写真などがはいっていて
中でも、”私はあなたを愛していますよ”
とか、”いつだって神様は
あなたのことを愛していますよ”
など書いてあるのが
はいっていて、それを読むたびに
神様が、私へもそのメッセージを
おくってくれているような
気持ちになり感謝しました。
その箱をあけて、プレゼントを
もらう子供達の喜びは
どんなものでしょう。
想像しただけで、
心がうれしくなります。

箱につまっているのは
多くの人達の愛とやさしさでした。

よくこんなにたくさんのプレゼントを
見知らぬ子供達に
おくれるなあと、正直いって
感心しました。この世には寛大な人達が
たくさんいます。

4時間ほどたちっぱなしで
ながれ作業の手伝いでしたが
こういうチャンスがあたえられたことを
感謝しました。
私は、もっと外にでて
人のためになることを
しなくてはならないなあと
つくづく思いました。

もし、あなたも少しでも
このプログラムのお手伝いを
したい場合は、サイトで
寄付をすることができますので
よろしくお願いします。

http://www.samaritanspurse.org/index.php/OCC/afr/

右上に、Way to Give というところがありますので
それをクリックして、寄付をおくります。
(そこでは、日本への災害のための基金も
おくれるようになっています)

郵送したい場合の送り先:

Samaritan's Purse
P O Box 3000
Boone, NC
26607-3000
USA

ありがとうございます。

愛と感謝をこめて
ちわ


写真はそこで手伝っていた
ボランティアーの人と。

2011年11月24日木曜日

感謝!



感謝祭にあたって

神様、天使達、天界のマスターたち、
光の存在たちの愛とサポートと、
私の人生における導きに感謝します。

私の魂、ハイヤーセルフにありがとう。

私の人生のすべてにありがとう。
私の過去すべてが許され、
今こうやって生かされていることに
ありがとう。

おとうさん、おかあさん、ご先祖様、
家族、親戚、みなにありがとう。
まどかとたくみにありがとう。
サンシャイン、コーディ、スニにも
ありがとう。
友達みなにもありがとう。
いろいろと教えをくださった先生達にも
ありがとう。

仕事やメッセージをとうして
縁があって
つながりをもってくださってる人たちに
ありがとう。
サポートに心からありがとう。

今、必要なものが
すべて十分あたえられてることに
ありがとう。水にありがとう。
食べ物、家、車,洋服
すべてにありがとう。

健康にありがとう。
体と心と精神にありがとう。

仕事にありがとう。
お金にありがとう。

音楽にありがとう。
ダンスにありがとう。
本にありがとう。
学びにありがとう。

山にありがとう。
海や川にありがとう。
お花にありがとう。
イルカやすべての動物達にありがとう。

自然にありがとう。

地球にありがとう。
宇宙にありがとう。

光にありがとう。
愛にありがとう。
平和にありがとう。
無限大のパワーにありがとう。

あなたに心から
ありがとう。

愛と感謝をこめて
ちわ

2011年11月20日日曜日

信じること


天使のメッセージ

信じなさい。

あなたの願いがすべて
聞き入れられることを
信じなさい。

すべてが、うまくいくことを
信じなさい。

あなたは、一人でなく
いつも天がサポートしてくれていることを
信じなさい。

信じることにより
それが現実になります。

愛と祝福をあなたにおくります。

ーーーーーーーーーーーーーーー

きょう、犬達と公園に散歩に行ったときのことです。

私はいつも瞑想する岩に座って
少しやすんでいました。

すると8歳か9歳ぐらいの女の子が
スクーターにのって、そばをとおりすぎました。

私は、”ハーイ!”(こんにちわ)と声をかけました。
その女の子も、スクーターをとめて、こちらを見て
あいさつをしました。そしてうちの犬たちをみて
”その犬たちの一匹は、うちの犬によくにているよ”
といいました。

私はうれしくなって、”あーそう、何匹犬はかっているの”
とききました。 彼女は一匹だと答えてから、
つぎつぎと、彼女のうちでかってるほかの動物達のことを
話はじめました。

馬が2とう、牛、豚、ヤギ、とかげ、(これらは、何匹かはおぼえていませんが)
猫一匹、魚12匹、
など信じられないほど、動物たちのことを話します。

私はその子の話をききながら、この近所にすんでいて
そんなにたくさんの動物たちを家で飼うなんて
考えられなかったので、
きっとこの子は、
想像の世界を話しているかもしれないと
思いながら、その子の話をきいていました。

私は、”すごいねえ!そんなにたくさん動物達がいて。
きっと動物がすごく好きなんでしょう。”といいました。

その子は”うん!”といって答えました。
私は、”私も動物大好きだよ”
と言いました。

すると、その子は、”あたし、すごくでっかい農場にすんでるの”
といって、住んでいる場所の名前まで
おしえてくれました。

私は、はっとしました。
その子がさきほど話した
動物達のことは、本当であることに
気がついたのです。

私は、その子が言ったことに対して
疑ったことを
はずかしく思いました。

その子にむかって
”わーそんなでっかい農場にすんでるなんて
すごくラッキーね”と言ったら
その子は、”うん!”といって
またスクーターにのって
行ってしまいました。

私はこの子から
大切なことを教えてもらったような気がしました。

子供達って正直です。

信じること。

疑いをとりさること。

この出来事に感謝!

愛と光!

ちわ